· 

続ける姿勢は人を惹きつける

ヨーガの好きなところは、

実践/行動を大切にするところ。

 

智慧を聞き『聴聞』

その智慧を熟考し『熟考』

日常生活でその得た智慧をもとに

実践/行動する『日常の深い瞑想』

 

そして、

その実践/行動したことを通じて

気づきにあがる『気づき』

 

①聴聞

②熟考

③日常生活の実践/行動の深い瞑想

④気づき

 

気づきがあるから、

日常生活の自分の行動や言動や振舞いを

観察することができる。

 

そして

改めることは改善しようという

次の行動へつながる。

 

ヨーガは実践を大切にする。

 

 

このシンプルさ。

 

シンプルなことを

取り組み続ける。

 

短期間ではなく

長期間取り組み続ける姿勢を

 

ヨーガは重要とする。

 

 

継続する姿勢は

私は美しいな、

と思う。

 

物づくりに取り組み続ける

思いを発信し続ける

練習し続ける

学び続ける

幸せを願い続ける

愛し続ける

 

『~し続ける美しさ』

 

その方たちとお話すると

言葉はとてもシンプルで

口数も多くない。

 

それでも惹かれる。

 

姿勢/行動でみせる。

 

私もそうありたい、

素直にそう思えることが

嬉しくなる。

 

 

本当に望む生き方を実現する!

これが私の活動の軸。

 

本当に望むことを忘れてしまった、

何をしたかったんだ?私。

 

それに気づかれた瞬間が

大きなチャンス。

 

そのチャンスを掴みにいく。

 

掴みにいくとき、

いざ行動しようとする自分が

一歩を踏み出しやすいように、

 

その時のために

今から準備する。

 

『肉体のメンテナンスから始めよう!』

 

肉体(体)はその道の進むための

乗り物。

 

そのチャンスを掴み

実践/行動し続けるための

健やかな肉体が必要。

 

どうやって

メンテナンスするの?

 

ゆっくりとした

呼吸と動作をあわせる

簡単な体操から始める。

 

シンプルでしょ。

 

是非体験会でお待ちしております。